• TOP
  • 公式サイト
  • FORCE手帳について
  • 全商品一覧
  • 問い合わせ
  • アカウント
  • カート
  • Facebook
  • Instagram
一般社団法人 日本スケジューリング協会 ECショップ
  • TOP
  • 公式サイト
  • FORCE手帳について
  • 全商品一覧
  • 問い合わせ
  • アカウント
  • カート
一般社団法人 日本スケジューリング協会 ECショップ
  • TOP
  • 公式サイト
  • FORCE手帳について
  • 全商品一覧
  • 問い合わせ
  • アカウント
  • カート

FORCE手帳について|ビジョンを叶えるスケジュールbook

1万2000人が支持した究極の「スケジュールbook」であるFORCE手帳をメインに、より効率的に使うための別冊セットブック、より豊かに使うためのオリジナルグッズなど、ここでしか販売していないキットを取り扱っています。
フォース手帳ご購入はこちら>

「時間の使い方が上手くなるページ構成。FORCE独自の横長フレーム&縦びらきで情報を集中管理。プロジェクトログと方眼メモで目標達成と習慣化にコミット

紙色、線の濃淡まで、脳と目に
やさしい仕様への究極のこだわり
選んだ色は、 本当の夢や望みを
教えてくれるメッセージ
フォローアップ講座も充実
<受講生8000名>
売り上げの一部を、国内外の社会問題の解決に向けて、公益財団法人ジョイセフをはじめとする支援団体に寄付されます。
  • いろんな手帳を買ったが使いこなせない
  • 時間管理や計画が苦手、継続も自信なし
  • うっかりミス・ダブルブッキングがある
  • ワークライフバランスを改善したい
全国の協会認定の手帳ナビゲーターがオンライン/対面で開催する手帳講座『タイムマネジメント手帳術』。
ビギナー講座にはフォース手帳をお持ちの方もお持ちでない方もご受講いただけます。

子育て真っ最中ママや先生や経営者など、個性豊かな手帳ナビゲーター達が細やかなフォローアップで、手帳活用を通して「望ましい時間管理とスケジューリング力」を習得、フル活用できるようサポートしています。

【タイムマネジメント手帳術】 いずれも90分~120分間
◆ビギナー講座(手帳が無くてもどなたでも受講可能)
◆ベーシック講座 TIME 編(手放す時間のつくりかた)
◆ベーシック講座 LIFE 編 ( ワークライフバランス)
手帳講座はこちら>
  • そろそろ、本気で人生を変えたい。
  • 限りある時間を大切に生きたい。
  • 自分との約束を守りたい、夢と理想を叶えたい。
  • 一人では継続できない、変えられない、叶えられない。
コーチとして徹底した分析力と戦略的アプローチで欲しい結果を導くことに定評のある開発者浅野が生み出した「時間術、行動の視覚化、自己管理の習慣化」などのFORCEメソッドを、直接学べるオンラインサロン。

FORCE手帳を最大限に活用する秘訣や、時間の使い方の疑問など、オープンチャットやグループコンサルティングで相談することもできます。

サロンの仲間と、豊かな時間を過ごすための情報をシェアしたり、新しい視点をもらったり。
心地よい距離感を保ちながら高め合うことができる、自立した大人のコミュニティ。
10月上旬|Comin soon
  • 通信事業会社勤務| 会社員
  • 女性40代
  • 子ども2人

手帳ジプシー卒業!

仕事も子育てもお弁当もこの手帳一冊で回せるから、手帳に書いたらどうにかできると自信が持てる。『お守り』のような手帳です。

  • 出会い

  • 使用前

  • 使用後

  • 推薦

美しい装丁にひとめぼれ!
「究極のスケジュールbook」という言葉と珍しい縦開きの手帳に惹かれました。
もともと手帳は大好きで、毎年購入するのですが、いつも中途半端で使い切れたことがありませんでした。

仕事や子育てが忙しくなると、手帳を書く時間もなくなり、忙しくて自分に余裕がなく、時間にルーズになる自分も嫌で、子どもに当たってしまう毎日を変えたかった。
続けられるか心配でしたが、もう手放せません!書きたくなるし、触りたくなる安心感!予定が入ったら手帳に書く習慣が身についた。手帳が書けていると毎日が上手く回るようになる実感があります。できたことにマルをつけていくプロジェクトログページがお気に入りで、毎日の習慣化はこのページのおかげです。仕事や子ども、お弁当のことも書けるので、いまやこの手帳一冊で全ての情報をまとめておくことができて、うっかり忘れが劇的に減りました。
次々と手帳を買い替えてしまう人、習慣化が苦手な人、子育てと仕事に忙しい人、自分の毎日に自信をもちたい人。
  • メーカー勤務|管理職
  • 男性50代
  • 子ども2人

そろそろ人生を変えたかった。

そんな時に出逢えた究極のスケジュール帳でした。飽きずに書けるから続いています。部下にも上司にも「使ってみたら」って勧めてます(笑)

  • 出会い

  • 使用前

  • 使用後

  • 推薦

自己啓発のコミュニティで出会った人が持っていて良さそうに見えたので、自分も部下と一緒に試してみようと思った。
部下は「時間管理もスケジュール管理も苦手」といっていて、タスク管理はスマホのアプリでやっていたが、いつも時間どうりに仕事が終われず、いつも残業していた。自分は、スケジュールとタスク管理をそれぞれ手帳とノートで行っていたので、常に2冊を持ち歩く毎日。 また、仕事のガントチャートはPCにしかデータがなかったので、手帳とノートとPCを使い分けて確認するのに手間がかかっていました。
部下の仕事が早くなった(笑)。手帳も続いているとのことで仕事の効率が上がった。自分は、時間を無駄なく使えている実感がもてるようになり、月100時間あった残業時間を最終的にゼロにすることができ、家族との時間が増えた(笑)。
そろそろ人生を変えたい人、残業が多く家族の時間が取れていない人、会社の仲間や同僚含め、働く全ての方々、夢や目標が見えていない人に。
  • 美容サロン|オーナー
  • 女性30代
  • 独身

ワークライフバランスのメンテナンス!

仕事も遊びも美容も思い切り楽しんでる夏悠さんみたいになりたかった。おしゃれな女性社長仲間はFORCE手帳ユーザーが多いんです。

  • 出会い

  • 使用前

  • 使用後

  • 推薦

「時間の使い方が上手くなる手帳」というコンセプトと、多くの人に結果をもたらすメソッドをみて、しっかり考えられた手帳だと感じた。
スケジュールとタスクはいつも満杯。好きな仕事だからこそ、ワークライフバランスのメリハリがつくれず、ずっと仕事中心の毎日になり、頭が休めず疲れてしまう。時々、仕事を全部辞めたくなる時がある。
夏悠さんのお話しを聞いて、人生のゴールを明確に決めたら、自然に、そのゴールからの逆算思考がみにつき、「捨てる時間、やめる時間」から考える習慣がつきました。今は、どうやって遊ぼうかばかり考えています。FORCE手帳を商談時に持参していると、必ず「素敵な手帳ですね」と声をかけられイメージアップの効果バツグンです。経営者は孤独なので、セルフコーチング「レビュー」する習慣で、自分を認めながら改善ポイントが明確になるのもいいと思います。
頭が忙しい人、自分の持ち物にこだわりがある人、次こそ目標達成にコミットしたい人、人生を自分らしく歩みたい人。

FORCE手帳内で唯一、開発者からのメッセージ。ヘミングウェイ(米:1899-1961)『老人と海』より

毎日が新しい一日。今日という日は、昨日とは違う新しい日!あなたへのエールが込められた内表紙です。

今年新たに挑戦したいこと、初めてやってみることを宣言するページ

あふれる情報の中から、まずは「挑戦したいこと」を見つけましょう。その体験を通じてどんな自分になれそうかもイメージしましょう。写真・イラスト・キーワードなどこのページへの表現は自由です。

時が経っても変えたくないこと、大切にしたいことを書くページ

時代や環境が変化してもこれだけは譲れないことや守っていきたいこと、自分の’原点’となるものを可視化しましょう。自分のアイデンティティにつながります。写真・イラスト・キーワードなどこのページへの表現は自由です。

願望・欲望・野望・理想の生活・欲しい未来を自由に描くページ

「思考は現実化する」ナポレオン・ヒルの言葉をご存じですか?「行きたい未来」をハッキリさせるために、今の自分の制限を外して自由に書くことが大切です。持ち歩く手帳に書くことで、このページを毎日眺めることができます。写真・イラスト・キーワードなどこのページへの表現は自由です。

今年のカレンダー&いらない過去を手放すページ

「もう手放したいこと」やめたい行動習慣を3つ宣言するページです。悪習慣にサヨナラ、もうやらないことを3つ宣言しましょう。

2年先3年先の理想のライフ / ワーク スタイルを一行で書くページ

2年先・3年先に叶えたい理想のライフ/ワークスタイルを、一行で言語化しましょう。言葉を絞ることで目標がシンプルに決まります。

一目で一年間を見渡せる年間管理ページ

決まっている休暇予定やお子さんの年間行事、大切な誕生日や記念日等をマークできます。また、健康管理記録など1年間全体で見通したいものをサッと見渡せるので便利です。

3年先・6年先・10年先のセルフイメージを描くライフビジョンページ

こうなりたいと願う自分の未来を、直観的感覚的に描くページです。 絵やイラストを入れて、明るくハッピーな未来を描くことをお奨めします。ライフイベントに合わせて未来をシフトチェンジする力がつきます。

ウェルビーイングになるために、ありたい自分への行動目標を具体化しておくページ

FULLFILLING は「すべて満たされる」という意味。例えば、仕事の理想像、家族の理想像など、欲しいGOAL(ありたい姿)は、いくつあってもいいのです。 ここで大切なのは ・具体的に実行する5つのACTION(行動目標) ・実行後に書く2つのREVIEW(振り返り) REVIEW は「もしやり直してみるとしたら?」 の視点がポイント。書きっぱなしにせず、どこを改善したらよいか?の振り返りが短時間で出来るようになります。 

自分で決めた年間計画(プランニング)を達成させるページ

自らの手で「一歩先に書く」ことが大切です。まず自分のやりたいことから予定します。 ライフプラン(家族・プライベートな年間計画など)ワークプラン(上半期/下半期のビジネス・中長期にわたるプロジェクト・資格取得期間など)を、5ミリ方眼を上下に区切ってガントチャートにしたり、 自分と家族の計画を図にしてみたりと、 自由度高くデザインして書くことができます。

上下見開きで大きく書きこみやすいマンスリーカレンダーページ

月曜から日曜まですべて同じ大きさでつくられていて、たっぷり書きこめます。一日を3段に分けることで、朝/昼/晩、家族/仕事/趣味 等で使い分けることも可能です。このページを使いこなすと『3つの力』が身に付きます。 ① 自由:ページの最上段にあるGOAL=月の始めに、テーマを設定 あなたがあなたのために決める「テーマ」は自由です。 ②自信:ページの最下段にあるACTION=月の始めに、テーマに必要な行動を3つ書く ③自立:ページの最下段にあるREVIEW=月の終わりに、気づきを3つ書く 「もしやり直せるとしたら?」と考えてみる3つのREVIEWで、計画を立てっぱなしで終わらせず、振り返りまでが一つのルーティンになります。

タスク&ToDoのプロジェクト/記録(ログ)管理ページ

自分に’〇(マル)’をつけるページです。FORCE手帳のこのページを使いこなすことで、人生を劇的に変える人が続出しています!ぜひとも皆さんに活用していただきたいページです。 タスクやToDoは、項目ごとに書き出しましょう。プロジェクトは、1週間を1クールに設計したり、 10日間を1クールに設計したりと、 自分らしいペースで組み立てましょう。 例えば、上ページは、仕事ややるべきことのプロジェクト管理に使用して、下ページはプライベートで続けたいことを記録(ログ)するなど、上下での使い分けも可能です。 習慣化したいことを書いてマルをつけていくことで継続のモチベーションが上がり、「できている自分」に自信がつきます。

1週間/24時間の「持ち時間」が一目で見通せるタイムマネジメントページ

➤時間割欄(VERTICAL上ページ) ・時間線の濃淡にもこだわりあり・ワークライフバランスを意識した時間の使い方を意識できる色分けを推奨・1週間が見通せるバーチカルは、月曜はじまり・平日も土日も、書く幅は7日間が均等・ 始まりだけでなく終わりをちゃんと書くことや、やりたいことの時間をブロックで囲うことから始める書き方は、 しあわせ視点のタイムマネジメント手帳術の最初の教えでもあり、時間に追われず、自由に時間をつくる力を取り戻せます。 ➤時間割の中身欄(MEMO下ページ) ・縦に7日分に区切る、4分割で重要タスクを整理、家族と自分の予定を書き分けるなど、 1ページ丸ごと使えるたっぷりサイズの方眼メモ欄は、 自由自在にカスタムが可能です。 ➤下段の2つのスペースは、MONTHLY CALENDARページ同様、PDCA にも有効なACTION&REVIEW。 ACTION=今週やることの行動目標3つ REVIEW=実行後 「もし、3つだけやり直せるとしたら?」 の気づき3つ 毎週書き込むだけで、 自然に PDCAを回す習慣が身につきます。書けば書くほど、自分のタイムマネジメント力が身につきます。

方眼メモのフリーページ

あなたらしい手帳がつくれる便利な方眼メモページ。 学んだことやお気に入りの言葉などを書きとめたら、ページの先頭に「いつ書いたか?」の日付を書いておくことが、見返しやすさのポイントです。 絵や写真を貼ったりなど、ご自由にお使いいただけます。

自分をゴキゲンにできる’お気に入り’を書くページ

自分をゴキゲンにできる’お気に入り’や自分のこだわりを、知っていますか?生活の質を上げるためにも、あなたらしい衣食住のこだわりポイントや大切にしていることを可視化しておきましょう。自分の価値観や好みは変化していくものなので、書き換えたり追加するのもアリです。

ほめられポイント・長所ポイントを書きとめるページ

自分の強みを確信できるページです。 ・いつ、誰から、どんな言葉をかけてもらえたかを書く。・人に褒められたことや言ってもらえた長所などを書き留める。 FORCE手帳の巻末ページにあることで、一年を反省ではなく笑って終える。そして新しい一年を迎えることができます。書くと自己肯定感アップ、見返すと自分のことが大好きになるページです。
“【YEAR OF BIRTHDAY】 元号西暦に変換できるので、 あると助かる!という情報のページです。 【FACT FILE】 ご自身の個人情報記載する箇所。 コノコ(フォース手帳)にも、愛称をつけてみては? 【 EMERGENCY】 緊急連絡先を書くページ。緊急時にあなたを助けてくれるページ。”

FORCE手帳内で唯一、開発者からのメッセージ。ヘミングウェイ(米:1899-1961)『老人と海』より

毎日が新しい一日。今日という日は、昨日とは違う新しい日!あなたへのエールが込められた内表紙です。

今年新たに挑戦したいこと、初めてやってみることを宣言するページ

あふれる情報の中から、まずは「挑戦したいこと」を見つけましょう。その体験を通じてどんな自分になれそうかもイメージしましょう。写真・イラスト・キーワードなどこのページへの表現は自由です。

時が経っても変えたくないこと、大切にしたいことを書くページ

時代や環境が変化してもこれだけは譲れないことや守っていきたいこと、自分の’原点’となるものを可視化しましょう。自分のアイデンティティにつながります。写真・イラスト・キーワードなどこのページへの表現は自由です。

願望・欲望・野望・理想の生活・欲しい未来を自由に描くページ

「思考は現実化する」ナポレオン・ヒルの言葉をご存じですか?「行きたい未来」をハッキリさせるために、今の自分の制限を外して自由に書くことが大切です。持ち歩く手帳に書くことで、このページを毎日眺めることができます。写真・イラスト・キーワードなどこのページへの表現は自由です。

今年のカレンダー&いらない過去を手放すページ

「もう手放したいこと」やめたい行動習慣を3つ宣言するページです。悪習慣にサヨナラ、もうやらないことを3つ宣言しましょう。

2年先3年先の理想のライフ / ワーク スタイルを一行で書くページ

2年先・3年先に叶えたい理想のライフ/ワークスタイルを、一行で言語化しましょう。言葉を絞ることで目標がシンプルに決まります。

一目で一年間を見渡せる年間管理ページ

決まっている休暇予定やお子さんの年間行事、大切な誕生日や記念日等をマークできます。また、健康管理記録など1年間全体で見通したいものをサッと見渡せるので便利です。

3年先・6年先・10年先のセルフイメージを描くライフビジョンページ

こうなりたいと願う自分の未来を、直観的感覚的に描くページです。 絵やイラストを入れて、明るくハッピーな未来を描くことをお奨めします。ライフイベントに合わせて未来をシフトチェンジする力がつきます。

ウェルビーイングになるために、ありたい自分への行動目標を具体化しておくページ

FULLFILLING は「すべて満たされる」という意味。例えば、仕事の理想像、家族の理想像など、欲しいGOAL(ありたい姿)は、いくつあってもいいのです。ここで大切なのは ・具体的に実行する5つのACTION(行動目標) ・実行後に書く2つのREVIEW(振り返り)REVIEW は「もしやり直してみるとしたら?」 の視点がポイント。書きっぱなしにせず、どこを改善したらよいか?の振り返りが短時間で出来るようになります。

自分で決めた年間計画(プランニング)を達成させるページ

自らの手で「一歩先に書く」ことが大切です。まず自分のやりたいことから予定します。ライフプラン(家族・プライベートな年間計画など)ワークプラン(上半期/下半期のビジネス・中長期にわたるプロジェクト・資格取得期間など)を、5ミリ方眼を上下に区切ってガントチャートにしたり、 自分と家族の計画を図にしてみたりと、 自由度高くデザインして書くことができます。

自分で決めた年間計画(プランニング)を達成させるページ

月曜から日曜まですべて同じ大きさでつくられていて、たっぷり書きこめます。一日を3段に分けることで、朝/昼/晩、家族/仕事/趣味 等で使い分けることも可能です。このページを使いこなすと『3つの力』が身に付きます。 ① 自由:ページの最上段にあるGOAL=月の始めに、テーマを設定 あなたがあなたのために決める「テーマ」は自由です。 ②自信:ページの最下段にあるACTION=月の始めに、テーマに必要な行動を3つ書く ③自立:ページの最下段にあるREVIEW=月の終わりに、気づきを3つ書く 「もしやり直せるとしたら?」と考えてみる3つのREVIEWで、計画を立てっぱなしで終わらせず、振り返りまでが一つのルーティンになります。

タスク&ToDoのプロジェクト/記録(ログ)管理ページ

自分に’〇(マル)’をつけるページです。FORCE手帳のこのページを使いこなすことで、人生を劇的に変える人が続出しています!ぜひとも皆さんに活用していただきたいページです。 タスクやToDoは、項目ごとに書き出しましょう。プロジェクトは、1週間を1クールに設計したり、 10日間を1クールに設計したりと、 自分らしいペースで組み立てましょう。 例えば、上ページは、仕事ややるべきことのプロジェクト管理に使用して、下ページはプライベートで続けたいことを記録(ログ)するなど、上下での使い分けも可能です。 習慣化したいことを書いてマルをつけていくことで継続のモチベーションが上がり、「できている自分」に自信がつきます。

1週間/24時間の「持ち時間」が一目で見通せるタイムマネジメントページ

➤時間割欄(VERTICAL上ページ) ・時間線の濃淡にもこだわりあり・ワークライフバランスを意識した時間の使い方を意識できる色分けを推奨・1週間が見通せるバーチカルは、月曜はじまり・平日も土日も、書く幅は7日間が均等・ 始まりだけでなく終わりをちゃんと書くことや、やりたいことの時間をブロックで囲うことから始める書き方は、 しあわせ視点のタイムマネジメント手帳術の最初の教えでもあり、時間に追われず、自由に時間をつくる力を取り戻せます。 ➤時間割の中身欄(MEMO下ページ) ・縦に7日分に区切る、4分割で重要タスクを整理、家族と自分の予定を書き分けるなど、 1ページ丸ごと使えるたっぷりサイズの方眼メモ欄は、 自由自在にカスタムが可能です。 ➤下段の2つのスペースは、MONTHLY CALENDARページ同様、PDCA にも有効なACTION&REVIEW。 ACTION=今週やることの行動目標3つ REVIEW=実行後 「もし、3つだけやり直せるとしたら?」 の気づき3つ 毎週書き込むだけで、 自然に PDCAを回す習慣が身につきます。書けば書くほど、自分のタイムマネジメント力が身につきます。

方眼メモのフリーページ

あなたらしい手帳がつくれる便利な方眼メモページ。 学んだことやお気に入りの言葉などを書きとめたら、ページの先頭に「いつ書いたか?」の日付を書いておくことが、見返しやすさのポイントです。 絵や写真を貼ったりなど、ご自由にお使いいただけます。

自分をゴキゲンにできる’お気に入り’を書くページ

自分をゴキゲンにできる’お気に入り’や自分のこだわりを、知っていますか?生活の質を上げるためにも、あなたらしい衣食住のこだわりポイントや大切にしていることを可視化しておきましょう。自分の価値観や好みは変化していくものなので、書き換えたり追加するのもアリです。

ほめられポイント・長所ポイントを書きとめるページ

自分の強みを確信できるページです。 ・いつ、誰から、どんな言葉をかけてもらえたかを書く。・人に褒められたことや言ってもらえた長所などを書き留める。 FORCE手帳の巻末ページにあることで、一年を反省ではなく笑って終える。そして新しい一年を迎えることができます。書くと自己肯定感アップ、見返すと自分のことが大好きになるページです。

その他

【YEAR OF BIRTHDAY】元号西暦に変換できるので、 あると助かる!という情報のページです。 【FACT FILE】ご自身の個人情報記載する箇所。 コノコ(フォース手帳)にも、愛称をつけてみては? 【EMERGENCY】緊急連絡先を書くページ。緊急時にあなたを助けてくれるページ。”\

\殻を破る、未来を解き放つ/

アクアブレイクスルー
  • 限界を破り勇気をもって変化を受け入れられる
  • 枠を外して過去を解き放ち新たな一歩を踏み出す
  • 限界突破!勇気と想像力を携え自分を解き放つ
キラキラと輝く水面のようなアクアブルーに包まれたこの手帳は、枠や「こうあるべき」を解き放ち、新たな未来への一歩を踏み出す力を持たせてくれます。
限界を破り、変化を受け入れる勇気を持つあなたにふさわしい一冊です。
毎日の予定だけでなく、自己成長への挑戦も記録してみましょう。

アクアブレイクスルーの手帳があなたの内なる殻を破り、枠を外して、自由な波のような進化をサポートします。
ご購入はこちら>
\自分を満たす、愛情/
シャンパーニュコーラル
  • 自分を満たし周りのすべてにマルをつける
  • 守りたいモノを大切にし得たい夢や欲望も手にする
  • 自分を満たし最愛の人と最高の暮らしを実現する
上品で優雅なシャンパンカラーに包まれたこの手帳は、あなたが自分自身を満たすことを促進し、まわりの大切な人や関わる人までの幸福感に満ちた日々を手に入れるお手伝いをします。
仕事の成功や家族の喜びだけでなく、 自分自身の欲望や夢を追求する大切さを思い出させてくれるでしょう。

シャンパーニュコーラルの手帳と共に、内なる充実感を見つけ出し、人生の愉しみを味わいましょう。
ご購入はこちら>
\開拓と成長/
エバーグロウオレンジ
  • あらゆる面での進化と成長を追求したい
  • 自分らしさを発揮して未来を切り拓きたい
  • 高い志を胸に選んだ道を開拓し成長につなげる
太陽のような輝きを放つエバーグロウオレンジの手帳は、成長と進化をテーマにしたあなたの日常を支えます。 仕事のスキル向上や自己啓発、家族との絆の深化など、願うあらゆる面での 開拓と成長が加速します。 積み上げてきたことを記録し、自己実現を追求してみましょう。 たとえ小さなステップでも未来への大きな飛躍を紡ぎ出す力強い光となるでしょう。
ご購入はこちら>
\自分軸、ウェルビーイング/
ターコイズ・コアブルー
  • 自分軸というものさしで心地よい時間を選べる
  • 内なる声に耳を傾けコア(軸)バランスを保ちたい
  • 真の幸せを見失わないようにするお守り
青く深く透明な海を思わせるターコイズ・コアブルーの手帳は、あなたの内なるコア(軸)を尊重しクリエイティブな自己表現を助けて真のウェルビーイングを叶えます。

自分自身を中心に据えて心の調和ができるので仕事とプライベート、夢と現実、自己欲求と他者期待なども揺るぎない自分軸をものさしにバランスよく強化していくでしょう。
ご購入はこちら>
\自由と変革/
革新のリバティブラック
  • 臨機応変、自由な発想や変革への意志を持つ
  • 飛躍への無意識やひらめきを大切にしたい
  • 無意識が冴え新しい慣習を作り飛躍する人へ
大理石のような輝くブラックに包まれたこの手帳は、常識に縛られることなく 自由な発想と変革への意志を持つあなたの冒険をサポートします。
枠にとらわれず、無意識や直感を採用して自由を取り入れていくのです。
飛躍への慣習は自らの手でつくりだせます。 革新のリバティブラックの手帳があなたの夢と野心を刺激し、可能性を広げるための翼となるでしょう。
ご購入はこちら>
\誇り、強く優しく/
カメリアピンク
  • 意志ある強さをもちながら優しさで助ける
  • 優美で品格のある佇まいで使命を生きる
  • Im bland.わたしを生きると決めた時に扉は開く
優美で華やかカメリアピンクの手帳は、あなたの意志ある強さと優しさを同時に引き出します。

忙しい日々の中でも’思いやり’を忘れない謙虚な心を助けます。

どんな局面でも凛々しく美しく柔軟さも大切にするあなたは明るくて人に好かれる存在です。

かわいい野心でクオリティオブライフを築くお手伝いをします。
ご購入はこちら>
\本来ある力、ヒカリ/
エンパワーシャイニングイエロー
  • 臨機応変、自由な発想や変革への意志を持つ
  • 飛躍への無意識やひらめきを大切にしたい
  • 無意識が冴え新しい慣習を作り飛躍する人へ
すべてを包み込む光の結晶の手帳エンパワーシャイニングイエロー。 エンパワーとは誰かにパワーを与えることでも誰かからパワーをもらうことでもありません。

この手帳は、誰もがもっている’本来ある力’を取り戻します。

自らの内なる力に自ら気づきその能力の顕在化・活用で毎日の幸福の質が上がります”
ご購入はこちら>
\ルーツと伝統、絆/
白華~ルーツホワイト
  • ルーツや伝統を尊重しながら最上級の未来を照らす
  • 一期一会のご縁を結び感謝と絆を大切にする
  • ご縁を結び融合しながら確かな絆を束ねていく
古来より格調高く高貴な人に愛された 開運の象徴として縁起がいい白華(はっか)ルーツホワイトの手帳が、自分のルーツと最上級の未来を結び付けるこの一年を祝福します。
豊かな感性を持ちながら伝統を愛し上質で美しいものを手にしていたい方へ。

清らかな小花が上品に型押しされたラグジュアリーなオフホワイトの手帳は、一期一会のご縁を結び感謝と絆を束ねながら物質的・精神的両面において充実したライフスタイルを実現する基盤となります。
ご購入はこちら>
\特別な存在/
プレミアムリミテッド
  • 豊かな感性と独自性で自己表現を絶やさない
  • 多様な世界観を尊重しつつ個性と自信を兼ね備える
  • 自信と本質を両手に最上の生き方を実践する
エレガントでラグジュアリーな手帳と向き合うプレミアムな時間をその手に。
成功者が愛するスマート&スタイリッシュを叶えたプレミアムリミテッドは、どこにもない高貴で贅沢なデザインであなたの存在と独自性を輝かせます。

リミテッドの市松模様は、交差する線が人生の様々な要素が交わるご縁を象徴。

交差するタイミングではチャンスや成果が生まれます。リミテッドオーナーの仕事の成功や家族の幸福を願いながら寄り添う確かな個人秘書になる手帳です。
ご購入はこちら>
『仲間と一緒に学びたい・学ばせたい』
『仲間と一緒に目標達成したい・させたい』
25冊お買い上げにつき、考案者|浅野夏悠本人による50分間の特別講座『目的別タイムマネジメントセミナー』をプレゼント。
(※対面の場合は交通費別途)
大切なメンバーとタイムマネジメントを身に着けて、最高の一年にしていきませんか!
FORCE手帳は7年目を迎えます。 これまで累計12000人の人生の相棒に選んで頂くことができました。 ここまで続けてこれたのも、全国の手帳ナビゲーターやフォースラバーの皆様おひとりおひとりがご縁をつないでくださったからだと心から感謝しております。 この度、つながりに感謝と愛をこめて浅野夏悠から特別なノベルティをご用意しました。 協会の認定ナビゲーターから紹介コードを受け取った皆様には、浅野夏悠が厳選したおススメの日本スケジューリング協会『限定オリジナルノベルティ』をプレゼント。 引き続きFORCE手帳をもっと楽しんで頂き、もっともっと時間マスターに近づいてください。
フォース手帳ご購入はこちら>
  1. ホーム
  2. FORCE手帳について|ビジョンを叶えるスケジュールbook
  • 会社情報
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

© 一般社団法人 日本スケジューリング協会 ECショップ.

FORCE schedule book
  • menu
  • 問い合わせ
  • アカウント
  • カート
  • トップへ