じかんおやこナビゲーターによる コラムNO.37:​​​​コーピングリスト

コーピングリスト

こんにちは!手帳ナビゲーター兼じかんおやこナビゲーター、協会認定コラムニストのぐち歩未です。週の真ん中水曜日のお昼時、みなさん、いかがお過ごしですか?

わたしたち子育てママの毎日の家事や子育ての中では、子どもたちの成長や家族の笑顔を見られる喜びがある一方、時には疲れやストレスを感じてしまうこともありますよね。そんな時に、自分で自分自身を癒し、リセットするための方法として「コーピングリスト」を活用してみませんか?

まず、コーピングとはなんでしょうか。「コーピング」とは「対処する」「切り抜ける」といった意味を持ち、ストレスへ対処するために行うセルフケア行動のことを意味するそうです。つまり、コーピングリストとは、ストレスを感じた際に、自分なりに対処する方法や工夫をリスト化し、まとめたものになります。

コーピングリストの作成は、ポジティブな落ち着いた時に、事前に行っておくことが重要です。自分がポジティブな状態でいるときに、ストレスの解消方法や、リフレッシュ方法を思いつくままに書き出しておきましょう。日々のストレスとうまくつき合っていくためには、コーピングをたくさん用意しておくことが大切になってきます。小さなことでもいいので、自分の好きなことや、リフレッシュ、リラックスできることを書き出していきましょう。とはいえ、わたしたち子育てママは、いつでも1人で自由に行動できるわけではありません。ですので、特別な環境が必要なものばかりでなく、家の中でできること、外出中にできること、子どもが寝ている間にできることなど、さまざまなシチュエーションに合わせたコーピングリストを作成しておくといいですね!

できたコーピングリストは、よく目につくところに貼っておいたり、いつでもみられるようにしておきましょう。そして、ストレスを感じてしまった時には、そのリストの中から選んで、自分を癒したり、リフレッシュさせたり、リラックスさせたりしていくのです。

家事や子育ては大変ですが、ママが心身ともに元気でいることが、家族全員の笑顔や幸せにつながります。コーピングリストを活用して、日々のストレスにうまく対処し、ますます心に余裕のある日々を送っていきたいですね!

それでは、週の後半も楽しんできましょう!協会認定コラムニストのぐち歩未でした。

参照サイト:

株式会社Awarefy
コーピングリストとは?作り方や200個の具体例、コーピング実践アプリをご紹介  丨コグラボ- Cognitive Beh... ストレスに効果的なコーピングリストを作りたい方へ。この記事では、コーピングリストを作る際のコツや200種類以上の例、実践アプリを紹介しています。アプリを用いて気軽...
アドバンテッジJOURNAL~個と組織...
コーピングリストとは?作り方や種類、具体例を解説【ストレス対策】 ストレスの原因となる「ストレッサー」にうまく対処しようとすることを、心理学では「コーピング」または「ストレスコ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

お気軽に
お問い合わせください

スケジュール管理のこと、講座のご案内、ナビゲーターに関するご質問など、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ