じかんおやこナビゲーターによる コラムNO.70:メンタルリハーサル

メンタルリハーサル

こんにちは!手帳ナビゲーター兼じかんおやこナビゲーター、協会認定コラムニストのぐち歩未です。週の真ん中水曜日のお昼時、みなさん、いかがお過ごしですか?

春は、新しい場面に出会うことも多い季節。「自己紹介うまくできるかな?」「初めての発表うまくいくかな?」そんな風に思う時もあるかもしれません。そんなときに役立つのが 「メンタルリハーサル」です。これは、スポーツ選手やビジネスの世界でも取り入れられている「頭の中で成功をイメージし、パフォーマンスを向上させる方法」です。実は、このメンタルリハーサルは、わたしたちの日常の場面にも役立つ方法と言えるんです!

メンタルリハーサルとは、「頭の中で未来の出来事をシミュレーションする」ことです。簡単に言うと、「こうなったらいいな」「この場面ではこんなふうに行動しよう」と 事前に心の準備をすることですね。事前にシミュレーションしておくことで、実際の場面でも落ち着いて対応できることがあります。事前に繰り返し、理想的な流れを思い浮かべることで、 無意識のうちにその行動に近づけるようになるそうです。わかりやすく言うと、これは「慣れ」の一種で、メンタルリハーサルは、この慣れのメカニズムを利用したものだそうです。そのためには、一度やれば終わりにするのではなく、慣れるくらい、 繰り返すことが大切です。寝る前や、朝のちょっとした時間に 理想の場面をイメージする習慣 をつけると、少しずつ実践できるようになっていくそうですよ!

でも、実際の場面では、理想通りうまくいかないこともありますよね。そんな時に備え、「もし〇〇になったら、こうしよう」と対応策を考えておくことも可能です。あらかじめ「こう対応しよう」と決めておくと、 実際の場面でも焦らずに行動できる ようになるでしょう。

春は、新しいことに挑戦することの多い季節。でも、 あらかじめ心の準備をしておけば、焦らずに対応できるようになりますよ!メンタルリハーサルは、頭の中で道具も必要なく、カンタンにできるトレーニングです。ぜひ、日常に取り入れてみませんか?

  それでは、週の後半も楽しんできましょう。協会認定コラムニストのぐち歩未でした。

参照サイト :https://ishii-juku.jp/blog/mental-rehearsal/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

お気軽に
お問い合わせください

スケジュール管理のこと、講座のご案内、ナビゲーターに関するご質問など、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ