じかんおやこナビゲーターによる コラムNO.44:スポーツの日

スポーツの日

こんにちは!手帳ナビゲーター兼じかんおやこナビゲーター、協会認定コラムニストのぐち歩未です。週の真ん中水曜日のお昼時、みなさん、いかがお過ごしですか?10月14日は、「スポーツの日」。今日は「スポーツの日」について書いてみたいと思います。

まず、簡単に「スポーツの日」についておさらいしていきましょう。元々は「スポーツの日」は「体育の日」だったことが記憶に新しい方も多いはず。そんな「スポーツの日」の前身である「体育の日」は、1964年(昭和39年)に日本で初めて開催された東京五輪を記念し、1966年(昭和41年)に制定されたそうです。そんな「体育の日」を、スポーツや健康づくりを推進するための祝日として改め、毎年10月の第2月曜日に設定されてたのが、「スポーツの日」です。

そんな「スポーツの日」は、わたしたち子育てママたちにとって、体を動かすきっかけにピッタリな日かもしれません。運動と聞くと、つい億劫になったり、習慣化が難しいと感じたり、多くの時間が必要だと思いがちですが、実はそんなことはありません。少しの時間でも、工夫次第で気軽に体を動かせる方法はたくさんあります。

例えば、時間がないと感じる時でも、朝5分だけ早く起きて、ストレッチをしてみることで、1日の始まりが心地よいものになるでしょう。余裕があれば、ストレッチの時間を長くしてみたり、ヨガなどに挑戦してみるのもいいかもしれません。今では、本格的なストレッチ動画やヨガ動画がたくさんYouTubeなどに、無料でアップされています。1人ではどうやればいいかわからないことも、動画のナビゲートがあれば簡単にできてしまいます。また、家事をしながらエクササイズという方法もあります。いつもは億劫になりがちな掃除機がけに、大きな動きを取り入れてみたり、食器を洗いながら、踵を上げるトレーニングをしてみたり、家事の合間にも運動を取り入れることができますね。わたしは、いつも幼稚園の娘を迎えにいく時は、自転車に乗って、トレーニング代わりとしていましたよ!

運動というと、「習慣化しなければ!」「毎日続けなければ!」と思いがちですが、時には、かえってそれがプレッシャーになってしまうこともありますよね。まずは、1日5分でも体を動かせたらOK!とハードルを下げることが、運動を習慣化し楽しく続けていくコツかもしれませんね!

「スポーツの日」は、日々忙しい子育てママにとって、自分や家族の運動習慣や健康について見直す良い機会です。無理せず、少しずつでも体を動かすことで、心も体も元気になっていきましょう。

​​

それでは、週の後半も楽しんできましょう!協会認定コラムニストのぐち歩未でした。

参照サイト:​​​​https://allabout.co.jp/gm/gc/427930/#2

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

お気軽に
お問い合わせください

スケジュール管理のこと、講座のご案内、ナビゲーターに関するご質問など、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ